« 修学院離宮へ | トップページ | 今日は葵祭 »

2012年5月15日 (火)

緑を歩く、修学院離宮

112

京都の洛北、修学院の地名は寺の名にちなむそう。

その地に後水尾上皇により造営された山荘が修学院離宮。

比叡山の麓、東山連峰の山裾に位置する山なりに上・中・下の3つの離宮があり、借景となる山林、離宮を結ぶ唐松の並木道、田畑が広がる広大な山荘。

丁寧なガイドをしてくださる所要時間1時間半ほどの3㎞のコース。

王朝美に彩られた美しい建物や襖絵、そして大阪までも見渡すことのできる絶景を手中に収めるための水音まで考えられた山荘や景色。

秋の紅葉が素晴らしい、というけれど青もみじのこの季節の美しさは格別でした。

157

140

129

138

170

179

212

修学院離宮 京都市左京区修学院藪町 075-211-1215 

美豊ホームページ http://homepage3.nifty.com/bi_ho

|

« 修学院離宮へ | トップページ | 今日は葵祭 »

京都神社・お寺・観光」カテゴリの記事