ティアレ
ティアレはタヒチ語で「花」の意味。
そんな名前のお店「フレンチキュイジーヌ ティアレ」はどのお皿も大満足。
タヒチをイメージしたような明るい色彩溢れるお店はカジュアルに皆でわいわいおしゃべりしながらいただける雰囲気。
また訪れたいねと店を後にする時に皆でうなずき合ったのでした。
天使の海老のフランはふるるんとしたムースとこくあるソース、海老の甘やかさが絶妙、そのハーモニーに魅了されました。
ひめじのムニエル サフランソースは皮のかりっとした香ばしさ、ぷりっと弾力ある身、つけあわせの野菜も美味。
サフランソース、家でも作ってみたくなる風味豊かさ、皆のお皿がソースまできれいにさらいつやつやになっていました。
カタルーニャポークのロースト オリーブのソースは、豚のうまみがありながらさらりとしたあじわい。
オリーブの香りが素敵でした。
デザートの盛り合わせ、なかでもココナッツのブラマンジェがこのお店の南国らしさに合っていて人気ものでした。
コーヒーのデミタスカップもかわいらしかった。
感心してしまったのはマダムの気持ちのよい接客。
パンのお皿が空っぽになればにこにこしながらすぐサーヴしてくださるし、パンにつける香りよい柑橘系のオリーブオイルも。
とても心地よいおいしいひと時を過ごしました。
フレンチキュジーヌ ティアレ 京都市中京区麩屋町押小路上る 075-253-4733
美豊は、今日第2火曜日はお休みをいただいております
美豊ホームページ http://homepage3.nifty.com/bi_ho
| 固定リンク
「 京都ごはん」カテゴリの記事
- 御所雲月(2012.06.08)
- 宮川町にて(2012.06.01)
- ご褒美パスタ(2012.01.30)
- 新春の桜田さんへ・その2(2012.01.25)
- 新春の桜田さんへ・その1(2012.01.24)