« 雨上がりのごちそう | トップページ | 水を感じて »

2010年7月12日 (月)

雨宿り

雨宿りに飛び込んだ先に涼やかな花々、素敵!
思わず足が止まりました。
艶やかなてっせん、透けるピンクや赤が夏の気配、緑の実は何?繊細な籠もいいな~。

古今烏丸の「唐長」の店先にて。

158_2

改葬されたようで、明るくモダンな雰囲気になっていました。
あいにくこの日はお休みで、外から。

159

地下の「老香港酒家」でお昼ごはん。

外皮がカリっとした焼豚、さっぱりしたピクルスなどの前菜、やわらかな牛肉の炒め物。

149_2

このお店のお粥がたまにとてもいただきたくなります、こっくりした味わい。
夏にさっぱりしながらするするのど越しよい豆腐の煮込み料理。

150

四条界隈で買い物している時、ちゃんとごはん食べたいね、と寄ることが多いです。

祇園祭の頃は、祇園祭の鉾や山が建っている地図が張られたうちわを古今烏丸では配られています。
地図が役に立つし、唐草模様の涼やかな柄、竹のしっかりしたつくり、毎夏たのしみ ♪

唐長      京都市下京区烏丸通四条下る 古今烏丸1階    075-353-5885
老香港酒家 京都市下京区烏丸通四条下る 古今烏丸地下1階 075-341-1800

美豊ホームページ http://homepage3.nifty.com/bi_ho

 

|

« 雨上がりのごちそう | トップページ | 水を感じて »

京都ごはん」カテゴリの記事

京都のお店」カテゴリの記事