« 涼、蛍 | トップページ | 水無月は、そして楽町楽家 »

2010年6月 1日 (火)

青いきつね

お店の名前の「ルナールブルー」は青いきつね、という意味です。
ランチタイムにはいつも予約で満席。
美味しいものを気楽にたのしむ、温かな雰囲気に溢れています。

ワインで有名な産地ブルゴーニュ地方で2週間だけ採れるアスパラガスを使ったポタージュ。
香りとまろやかな甘みがぎゅぎゅっと飛び込んでくるしあわせな初夏の味。

096_6

友人の元に運ばれてきた金目鯛のポアレ、帆立などのお皿。
ボリュームたっぷり、赤いお皿がとってもかわいい。

097

サクサクの食感の中からジューシーな中身の現れる若鶏のパイ包み焼き、自家製ハムののった春野菜のサラダ、烏賊とオリーブのマリネ、自家製のフォカッチャ…
ひとつひとつ丁寧なお料理、素材へのこだわりを強く感じます。

101_3

いつも満席なのも納得。
マダムのおたたかなおもてなしも素敵。

103_3

ルナールブルー 京都市中京区姉小路通高倉東入る 075-231-0972

 小千谷縮みのきもの

113_5

麻のさらっとした着心地、涼しさは纏った人を虜にしてしまうほど。
ぜひお手に取ってご覧ください。
美豊にて。

美豊ホームページ http://homepage3.nifty.com/bi_ho

  

|

« 涼、蛍 | トップページ | 水無月は、そして楽町楽家 »

京都ごはん」カテゴリの記事