ご近所で頬張る季節の…
美豊からてくてく歩いて3分、お昼に鰻割烹「まえはら」へ。
ミシュランで1つ星を獲られた鰻やさん。
京町屋をモダンにした建物、入り口をくぐれば釘づけになるのは炭火で鰻を焼く火床。
プ~ンといい香り♪
お昼は1日10食限定の「まえはら箱膳」が人気です。
ふわりとろ~りとした鰻の蒲焼、鰻の肝吸い、季節のお弁当。
この日の季節のお弁当は、ほたるいかと葱のぬた、鰻巻き、海老と筍の炊いたん、菜の花のおひたし、鮭のやきもの、貝柱のフライ、烏賊の山葵だれ和え、鯛の子…春の味。
鰻が美味しいのはもちろん、ひとつひとつ丁寧な季節の味も嬉しい。
お伺いすれば、ご主人は「岡崎つるや」でお料理を、そして鰻や「松乃」で修行をされたそう。
お重を開けるのがたのしみなお弁当です。
鰻割烹 まえはら 京都市上京区両替町二条上る 075-254-7503
ふわりと、くしゅくしゅっと。
シルクの大判ストール。
大きく広げてふわりと纏い着こなしのポイントに、くしゅくしゅっと首元に巻いてアクセントに。
美豊にて。
美豊ホームページ http://homepage3.nifty.com/bi_ho
| 固定リンク
« しるしの杉 | トップページ | 清廉、かっこいい »
「 京都ごはん」カテゴリの記事
- 御所雲月(2012.06.08)
- 宮川町にて(2012.06.01)
- ご褒美パスタ(2012.01.30)
- 新春の桜田さんへ・その2(2012.01.25)
- 新春の桜田さんへ・その1(2012.01.24)