春の宴
少し前の3月終わりの夜のこと、南座すぐ近くの「花吉兆」を訪れました。
この日は、家人家族と数十年親しくさせてもらっているフランスに在住の方の息子さん、家人と私、母も飛び入りで一緒に。
花筏だ~、とみんなから歓声の上がった八寸、春の味と香りがぎゅぎゅっと詰まってる!
新しづくし♪と筍とわかめの椀ものの、ボリュームあり溶ろけたお刺身の後にいただいたのは鮎。
香ばしくって頭からしっぽまで全部いただいちゃいます、これからどんどん大きいサイズになってゆくそう。
牛肉、天ぷら、鯛茶漬けから選べ、普段はお肉をチョイスしないけれど、こちらのお肉は美味しいので迷わずお肉を。
そしてデザート。
春の美味しい華やかな宴のごはんでした。
小さな頃からゲームが大好き、ドラゴンボールで日本語を学び大阪でゲームクリエイターとして活躍している彼、「大阪はパリに似てる」そうで関西人のボケもつっこみもできちゃう強者。
小さな頃からよく訪れている吉兆は、とても懐かしい味だったみたい。
花吉兆 京都市東山区大和大路四条下る 075-531-1500
足元で春色 ♪
鼻緒の色合い、柄がとってもかわいいです。
鼻緒は龍村美織物のもの。
美豊にて。
美豊ホームページ http://homepage3.nifty.com/bi_ho
| 固定リンク
「 京都ごはん」カテゴリの記事
- 御所雲月(2012.06.08)
- 宮川町にて(2012.06.01)
- ご褒美パスタ(2012.01.30)
- 新春の桜田さんへ・その2(2012.01.25)
- 新春の桜田さんへ・その1(2012.01.24)