ゆったりごはん
突然の稲妻に、ぽつんとひとしずく落ちてきたら次からは乱打の雨のどしゃ降り、昨日の夕方も京都は夕立がありました
今日から五条坂の陶器祭り。
7月に毎年行っていた清水団地の陶器市に今年は行けなかったので、日本料理屋さんも買いに行く陶器屋さんも多く軒を並べる五条坂には行きたいなぁ。
ところで、昨日美豊休みのランチタイムに訪れた京都オークラホテルの中華料理「桃李(とうり)」。
予約でいつもいっぱいのお店。
地階にあるけれど、光が柔らかく射し込み水の流れる中庭を臨むことができる店内はゆったり明るい雰囲気。
前菜、ふかひれスープ、春巻き、唐揚げ、焼売の次のメインは8種類の中から選べたので、この日は5人でいただいていたので5種類を頼み、少しずつ取り分けてもらうことに。
冬瓜と湯葉に蟹肉あんかけ、牛肉とにらの花芽炒め、海老チリ野菜和え、帆立貝やセロリ、アスパラ炒め、酢豚など海のもの、山のものからよりどりみどり。
たくさんの人数で行くと少しずついろいろなものをいただけていいねー!とあっさり王道をゆく中華に皆で舌鼓
デザートはマンゴーの果肉がみずみずしいまま入ったマンゴープリン。
ホテルの落ち着いた雰囲気でゆっくりいただけ、おしゃべりに花が咲いたランチタイムはお腹も心も満たされて
桃李(とうり) 京都市中京区河原町二条南入る一之船入町53 京都ホテルオークラB1F
075-254-1060
ねず色の紬と白地に黒色の格子紬
まだまだ暑さが厳しいけれど、秋いちばんには何に袖を通そうかなーと考えるのは心弾みますね
美豊にて。
美豊ホームページ http://homepage3.nifty.com/bi_ho
| 固定リンク
「 京都ごはん」カテゴリの記事
- 御所雲月(2012.06.08)
- 宮川町にて(2012.06.01)
- ご褒美パスタ(2012.01.30)
- 新春の桜田さんへ・その2(2012.01.25)
- 新春の桜田さんへ・その1(2012.01.24)