« 青もみじもきれいな… | トップページ | 美人石けん »

2008年5月11日 (日)

目でも美味しく!

暖かかった後の寒さって身に沁みますね 

京都は昨日とても寒くて冷たい雨の一日でした。

昨夜、ちょっと遅くなったけど記念日に、出かけた花吉兆。

花吉兆は四条大橋たもとの京都南座の隣、幕間にいただけるように南座からもつながっているお店。

1823

杜若の八ッ橋に見立てた八寸はいただくのがもったいないくらいきれい!

1830

こぼれんばかりの藤の屋形舟に歓声。

鱧とじゅんさいの椀ものに夏の到来を感じ、稚鮎は香ばしく頬張り、赤だしの中に月心寺直伝ごま豆腐が入っていた時はサプライズをいただいたよう。

美味しさいっぱい、夏の息吹いただき、目を楽しませてもらい。

1839

細やかで和やかな接客にまた想い出を増やしてもらって帰路につきました 

花吉兆 京都市東山区大和大路四条下る 075-531-1500

 目で楽しんでマス 

1957

艶やかな綸子地に松竹梅が華やかに散らされ疋田や刺繍も豪華さを添えてくれる振り袖。

ふっと眺めて、ほんわりした気分に。

美豊にて。

美豊ホームページ http://homepage3.nifty.com/bi_ho

|

« 青もみじもきれいな… | トップページ | 美人石けん »

京都ごはん」カテゴリの記事